Art de Vivre トップ

アール・ド・ヴィーヴル

自分らしく生きる

  • アール・ド・ヴィーヴルについて
    • アール・ド・ヴィーヴルについて
    • 理事長からのメッセージ
    • アートディレクターからのメッセージ
    • 組織概要・理事紹介
    • 年次報告書
  • 事業内容
    • 障害福祉サービス
    • ワークショップ
    • グッズ販売
    • アートリースのご案内
    • 作品販売
    • 「つながるカード」プロジェクト
  • 作品紹介
    • 第一回 オンラインワークショップ
    • 第二回オンラインワークショップ
    • Instagram
  • お知らせ
    • アール・ド・ヴィーヴルからのお知らせ
    • ワークショップ
      開催スケジュール
    • ボランティア募集
    • メディア掲載
  • 活動報告
  • 寄付・賛助会員
  • お問い合わせ

「自分らしく生きるII」無事閉幕しました

2014年6月10日

アールドヴィーヴルの第二回目の作品展「自分らしく生きるII」
大変多くの方にご来場いただき、昨日閉幕いたしました。
ご来場下さった皆様ほんとうにありがとうございました。
(作品の写真はクリックで拡大できます)
グッズは初日完売してしまったものもありました。
パーティはヴァイツェンさえさんによる美しくておいしいケータリング。
カナッペにはアールの作品が旗になってはためいています。
あきら食堂さんからもおいしい差し入れをいただきました!
会場の設営から運営までお手伝い下さったみなさま、
日々の活動をさまざまな活動で支えて下さるみなさまに、心から御礼申し上げます。
小田原で初の障がい者によるアートのNPOを設立し、間もなく2年目。
「障がいのあるなしに関わらず、全ての人が自分らしく生きる場を」
という夢に向かって、新たにがんばってまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリ: アール・ド・ヴィーヴルからのお知らせ, 展覧会, 活動報告

「自分らしく生きるII」レセプションパーティとギャラリートークを開催します

2014年6月2日

アール・ド・ヴィーヴル「自分らしく生きるII」展覧会中の6/7(土)17:00ごろから、
レセプションパーティとギャラリートークを開催します。
アートディレクターの中津川浩章氏に、作品について、アールブリュットについてなどなど、さまざまなお話を伺います。
どなたでもお気軽にご参加下さい。

小田原で活動するWaizen Sae(ヴァイツェンさえ)さんの素敵なフードケータリングもお楽しみに!




カテゴリ: アール・ド・ヴィーヴルからのお知らせ, 展覧会

作品展覧会「自分らしく生きるII」

2014年5月27日

2014年6月4日(水)〜6月9日(月)、昨年に引き続き、今年も小田原銀座通りのギャラリー新九郎さんからお声をかけていただき、ワークショップから生まれた作品の展覧会を開くことになりました。

アール・ド・ヴィーヴルは、アートディレクター中津川浩章氏のワークショップを中心に、知的障がいのある子どもから大人までを対象としたアート活動を行っています。

彼らは、言葉ではないコミュニケーション力を持っています。
夢中で描くその姿は、まわりの人を魅了し、作品が完成したときに見せる満足気な笑顔は、言葉を操って生きている人よりも遥かに優れたメッセージを伝える力を持っています。
社会の既成概念の「枠」の中で生きる人たちには衝撃的かもしれませんが、これぞアール・ド・ヴィーヴル=自分らしく生きること。

彼らの中から生まれて来たピュアな表現とゆっくり対話していただければ幸いです。

NPO法人アール・ド・ヴィーヴル 理事長 萩原美由紀
アートディレクター 中津川浩章

アール・ド・ヴィーヴル「自分らしく生きるII 」

□ 会 期:2014年6月4日(水)〜6月9日(月)
□ 時 間:10:00〜18:00(最終日は16時まで)
□ 会 場:ギャラリー新九郎 神奈川県小田原市栄町2−13−3
伊勢治書店 本店3階(0465-22-1366)
□ 入場料:無料

□ ウェルカムパーティ・ギャラリートーク:6月7日(土)17:00〜19:00

□ 主催・企画・制作:NPO法人アール・ド・ヴィーヴル
□ お問い合わせ先:e-mail:art.de.vivre123@gmail.com(萩原)

カテゴリ: アール・ド・ヴィーヴルからのお知らせ, 展覧会

おやこでヨガ ワークショップ 4月〜6月のスケジュール

2014年4月2日

障がいのある子供達にヨガを体験してもらい、深い呼吸法や姿勢の歪みなどからくる、体の不調などの改善に役立つワークショップです。

講師は、楽しい!気持ちいい!と評判のYURIKO先生。
ヨガ初挑戦のみなさまもお気軽にご参加ください。
保護者の方のみでのご参加も歓迎です。


場 所:小田原市堀之内253-1 茶利富水ビル3F
         小田急富水駅徒歩1分・ビル向かいにコインパーキングあり
参加費:親子1組1500円(保護者のみの参加も同じ)
持ち物:ヨガマット(レンタルは申込み時にお申し出ください)
飲み物、タオル、動きやすい服装でお越し下さい


講師:YURIKO
普段は小田原や平塚、海老名、東京などでグループヨガやマンツーマンヨガ、ヨガイベントなどを行う活動をしています。
スペシャルオリンピックスでお会いした事がある方も居るかもしれませんね♪
ヨガは、頑張ったり誰かと比べて行うものではありません。自分のペースで気持ち良く身体を動かして頂ければそれだけで大丈夫です。ご一緒に楽しみましょう!


今後の予定:
4/19(土) 15:00-16:00
5/10(土) 15:00-16:00 
5/24(土) 15:00-16:00
6/14(土) 15:00-16:00 
6/28(土) 15:00-16:00

お申込み・お問い合わせは….

アール・ド・ヴィーヴル(萩原)

info★artdevivre-odawara.jp(★を@に変えてお送りください)
TEL 0465−24−3188
FAX 0465−24−4911

カテゴリ: ワークショップ

さをり織りワークショップ 4月〜6月のスケジュール

2014年4月2日

簡単な操作で美しい作品が生まれ、多くの施設や工房で人気の高い「さをり織り」にチャレンジできる人気のワークショップです。
初心者でも操作できる織り機を使って、さまざまな糸から自分の好きな色を選び、作品を作って行きましょう。


場 所:小田原市堀之内253-1 茶利富水ビル3F
         小田急富水駅徒歩1分・ビル向かいにコインパーキングあり
対 象:障がいのある子どもから大人まで定員6名
参加費:お1人1000円・別途材料費(糸代等)
(保護者の方も織り機をご利用の場合はお2人分の参加費をお願いいたします)


講師(アール・ド・ヴィーヴルスタッフ)より
「できるかしら」と不安げだった子どもたちも、手順を覚えたらあっという間にとりこになり、織り機が紡ぎだす美しい色の世界でに夢中で制作をすすめます。最初はゆっくりとサポートいたしますので、どうぞ安心してご参加下さい。

今後の予定:
4/9(水)   14:00−17:00
4/23(水)14:00−17:00
5/14(水)14:00−17:00
5/28(水)14:00−17:00
6/11(水)14:00−17:00
6/25(水)14:00−17:00



お申込み・お問い合わせは….

アール・ド・ヴィーヴル(萩原)

info★artdevivre-odawara.jp(★を@に変えてお送りください)
TEL 0465−24−3188
FAX 0465−24−4911

カテゴリ: ワークショップ

  • « Previous Page
  • 1
  • …
  • 50
  • 51
  • 52

お知らせ

  • アール・ド・ヴィーヴルからのお知らせ
  • 活動報告
  • ワークショップ開催スケジュール
  • ボランティア募集
  • メディア掲載

アール・ド・ヴィーヴルからのお知らせ

「Staff推しアール・ド・ヴィーヴル展」を開催します

2022年4月14日

神奈川県知事室のリース作品を交換しました!(2022年4月)

2022年4月5日

〈はまぎん〉ミライを創るアクションプログラム」募集リーフレットを作成いたしました

2022年3月7日

アールのワークショップの
パンフレットが完成しました!

2022年3月1日

「ともに生きるアート展2」
オンライン展覧会

2022年2月14日

神奈川県知事室でアールの作品リースが始まりました

2022年2月4日

スクランブル・ダンスプロジェクト映像作品
「いま、生まれたばかり」

2022年2月2日

つながるカード2022年版がリリースされました!

2022年1月21日

スクランブル・ダンスプロジェクト公演
「無限に咲く」

2021年12月22日

2022年のスケジュール帳の販売がスタート!

2021年10月30日

  • ホーム
  • アール・ド・ヴィーヴルについて
  • アートディレクターからのメッセージ
  • 理事長からのメッセージ
  • 組織概要・理事紹介
  • 年次報告書
  • 賛助会員について
  • 事業内容
  • 障害福祉サービス
  • ワークショップ
  • グッズ販売
  • アートリースのご案内
  • 作品販売
  • 「つながるカード」プロジェクト
  • 作品紹介
  • お知らせ
  • 活動報告
  • ワークショップ開催スケジュール
  • ボランティア募集
  • メディア掲載事例
  • お問い合わせ

Copyright © Art de Vivre. All rights reserved.