Art de Vivre トップ

アール・ド・ヴィーヴル

自分らしく生きる

  • アール・ド・ヴィーヴルについて
    • アール・ド・ヴィーヴルについて
    • 理事長からのメッセージ
    • アートディレクターからのメッセージ
    • 組織概要・理事紹介
    • 年次報告書
  • 事業内容
    • 障害福祉サービス
    • ワークショップ
    • グッズ販売
    • アートリースのご案内
    • 作品販売
    • 「つながるカード」プロジェクト
  • 作品紹介
    • 第一回 オンラインワークショップ
    • 第二回オンラインワークショップ
    • Instagram
  • お知らせ
    • アール・ド・ヴィーヴルからのお知らせ
    • ワークショップ
      開催スケジュール
    • ボランティア募集
    • メディア掲載
  • 活動報告
  • 寄付・賛助会員
  • お問い合わせ

中野裕弓講演会
「FeelGoodで生きる」
を開催します

2023年3月12日

社会福祉法人アール・ド・ヴィーヴル設立記念トークイベント
 中野裕弓講演会
「Feel Goodで生きる」

日時:2023年4月9日(日)14:00-
会場:アール・ド・ヴィーヴルギャラリーカフェ
会費:¥1,500(ワンドリンク付)

社会福祉法人アール・ド・ヴィーヴル設立記念イベント第一弾!
ソーシャルリースファシリテーターの中野裕弓さんをお招きして講演会を開催いたします。
中野さんとは、法人の前身である「ひよこの会」の頃からお付き合いがあり、いつも心が軽くなるメッセージを届けてくださる方です。
今回は15年ぶりのお話にワクワクしています。ぜひご参加ください。
(社会福祉法人アール・ド・ヴィーヴル理事長・萩原美由紀)

講師プロフィール
中野裕弓 Hiromi Nakano

ソーシャルファシリテーター・カウンセラー
横浜生まれ。19歳から10年近い英国生活を経て東京の外資系銀行に勤務。1993年からワシントンD.Cにある世界銀行本部人事部勤務。世界中から集まった職員のキャリアや対人関係のアドバイスにあたる。帰国後は、企業人事コンサルティング、カウンセリング、講演、執事業に従事。「世界がもし100人の村だったら」の原文の訳者としても知られている。現在は独自のソーシャル・リース構想のもと、コミュニティを充実させて、一人ひとりの幸福度を上げる活動をしている。アメリカから帰国後は7年間小田原在住。

—————————
「Feel Goodで生きる」
世の中が目まぐるしく変化している今日この頃。
流されていくのはイヤだけど、流れに気持ちよく乗っていきたい…
そんな時、自分の心の中にFeel Goodのごきげんゾーンを作ることがお勧め。
そうすれば外のさまざまな変化にも落ち着いて対応していくことができます。 
それは難しい事ではありません。
毎日を心穏やかに楽しく暮らす秘訣、いろいろお話ししたいと思います。

ロミ

お申し込み・お問い合わせ
社会福祉法人アール・ド・ヴィーヴル
TEL 0465-25-4534


会場のご案内:アール・ド・ヴィーヴル ギャラリーカフェ
神奈川県小田原市久野403-17

●小田原駅西口2番のりば
 久野 兎河原循環「下宿南(しもじゅくみなみ)」下車徒歩2分
         または「久野車庫前」下車徒歩4分

●小田原駅東口2番のりば
 フラワーガーデン・県立諏訪の原公園行/船原行き
「日本たばこ前」下車徒歩2分

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: a_地図(3)-2-1024x819.jpg

中野裕弓講演会お申込み・お問合せ

フォームがお使いになりづらい方は info@artdevivre-odawara.jpまでメールでお申し込みください。






カテゴリ: アール・ド・ヴィーヴルからのお知らせ, 未分類

  • ホーム
  • アール・ド・ヴィーヴルについて
  • アートディレクターからのメッセージ
  • 理事長からのメッセージ
  • 組織概要・理事紹介
  • 年次報告書
  • 賛助会員について
  • 事業内容
  • 障害福祉サービス
  • ワークショップ
  • グッズ販売
  • アートリースのご案内
  • 作品販売
  • 「つながるカード」プロジェクト
  • 作品紹介
  • お知らせ
  • 活動報告
  • ワークショップ開催スケジュール
  • ボランティア募集
  • メディア掲載事例
  • お問い合わせ

Copyright © Art de Vivre. All rights reserved.