Art de Vivre トップ

アール・ド・ヴィーヴル

自分らしく生きる

  • アール・ド・ヴィーヴルについて
    • アール・ド・ヴィーヴルについて
    • 理事長からのメッセージ
    • アートディレクターからのメッセージ
    • 組織概要・理事紹介
    • 年次報告書
  • 事業内容
    • 障害福祉サービス
    • ワークショップ
    • グッズ販売
    • アートリースのご案内
    • 作品販売
    • 「つながるカード」プロジェクト
  • 作品紹介
    • 第一回 オンラインワークショップ
    • 第二回オンラインワークショップ
    • Instagram
  • お知らせ
    • アール・ド・ヴィーヴルからのお知らせ
    • ワークショップ
      開催スケジュール
    • ボランティア募集
    • メディア掲載
  • 活動報告
  • 寄付・賛助会員
  • お問い合わせ

「自分らしく生きる13」を開催いたします

2022年6月27日

アール・ド・ヴィーヴル展「自分らしく生きる13」は、障害福祉サービス事業所「アール・ド・ヴィーヴル」で活動する仲間たちが創作した作品から、アート・ディレクター中津川浩章氏がキュレーションする展覧会です。


アール・ド・ヴィーヴル展 自分らしく生きる13

2022年7月27日(水)〜8月1日(月)10:00〜18:00(最終日16:00まで)

会場・ギャラリーNEW新九郎
神奈川県小田原市中里208  小田原ダイナシティWEST MALL 4F
TEL:0465-20-5664

表現活動の中で魅力的な作品を生み出すことはそれほど重要なことではない。ましてはショートカットでよい作品を作ろうとすることほど愚かな行為はない。いかに楽しく遠回りをできるか。そのプロセスが作品となって自然にユニークな作品となって社会に問いかける意味となる。自分らしく生きる時間が成長につながっていく。

美術家・アートディレクター 中津川浩章

障害福祉施設で創作活動をはじめて7年目、現在48名のメンバーが所属しています。アート作品を介してメンバーたちは社会と繋がっています。また、併設するギャラリーカフェでは、はたらくメンバー達とお客様との交流の機会が生まれています。それぞれがもつ個性を活かして、自分らしく生きることを実践しているメンバー達から、たくさんの気づきをいただく日々を過ごしています。
ぜひメンバー達の個性と出会っていただければ幸いです。

認定NPO法人アール・ド・ヴィーヴル 理事長 萩原美由紀

【ギャラリートーク】
2022年7月31日(日)午後2時~4時(予約不要)
中津川浩章・萩原美由紀・アール・ド・ヴィーヴルのメンバー

今回の展覧会、アールの活動について、中津川アートディレクター
萩原理事長からお話いたします。
また、アールのメンバーが今回の作品についてお話します。


会場情報

会場:ギャラリーNEW新九郎
神奈川県小田原市中里208  小田原ダイナシティWEST MALL 4F
TEL:0465-20-5664
JR東海道線「鴨宮駅」鴨宮駅南口1番乗り場 箱根登山バスにて8分または10分 ほかアクセス情報 https://www.dynacity.jp/access/

【予告】 自分らしく生きる13 ワークショップ展覧会

2013年から定期開催しているアールの母体となったアートワークショップ。月2回の創作の場から生まれた作品展をギャラリー・カフェで開催します。

会場:アール・ド・ヴィーヴル ギャラリーカフェ
神奈川県小田原市久野403-17
2022年8月22日(月)〜8月31日(水)10:30〜16:00
(カフェのラストオーダーは15:00)

<クリックすると拡大します>

カテゴリ: アール・ド・ヴィーヴルからのお知らせ, 未分類

  • ホーム
  • アール・ド・ヴィーヴルについて
  • アートディレクターからのメッセージ
  • 理事長からのメッセージ
  • 組織概要・理事紹介
  • 年次報告書
  • 賛助会員について
  • 事業内容
  • 障害福祉サービス
  • ワークショップ
  • グッズ販売
  • アートリースのご案内
  • 作品販売
  • 「つながるカード」プロジェクト
  • 作品紹介
  • お知らせ
  • 活動報告
  • ワークショップ開催スケジュール
  • ボランティア募集
  • メディア掲載事例
  • お問い合わせ

Copyright © Art de Vivre. All rights reserved.