Art de Vivre トップ

アール・ド・ヴィーヴル

自分らしく生きる

  • アール・ド・ヴィーヴルについて
    • アール・ド・ヴィーヴルについて
    • 理事長からのメッセージ
    • アートディレクターからのメッセージ
    • 組織概要・理事紹介
    • 年次報告書
  • 事業内容
    • 就労継続支援B型事業所
      アール・ド・ヴィーヴル
    • ワークショップ
    • グッズ販売
    • アートリースのご案内
    • 作品販売
    • 「つながるカード」プロジェクト
  • 作品紹介
    • 第一回 オンラインワークショップ
    • 第二回オンラインワークショップ
    • Instagram
  • お知らせ
    • アール・ド・ヴィーヴルからのお知らせ
    • ワークショップ
      開催スケジュール
    • ボランティア募集
    • メディア掲載
  • 活動報告
  • 寄付・賛助会員
  • お問い合わせ

アール・ド・ヴィーヴル展 in 奥津国道美術館を開催いたします

2020年9月27日

この度、奥津国道美術館さまにご協力をいただき展覧会を開催いたします。
今回の展覧会は、アールの就労継続支援B型事業所に通うメンバーの作品を展示しています。秋の気配が漂うお庭の緑と共に、メンバーの生き生きとした個性が踊る作品とゆっくり向き合っていただければ幸いです。

アール・ド・ヴィーヴル展 in 奥津国道(おくつくにみち)美術館

日程 2020年9月26日(土)〜11月30日(月)
10時~16時  休館日水木 入館料500円 
奥津国道美術館
https://092-810.localinfo.jp/
〒257-0031 神奈川県秦野市曽屋1758 TEL:0463-26-7312
【開館時間】午前10時~午後4時 水曜・木曜定休
【入館料】500円(館内・森のカフェにて販売) 【駐車場】乗用車15台

後援:秦野市教育委員会、株式会社 タウンニュース社

協力:新進建設株式会社、(有)みのさんファーム、かながわ生き活き市民基金、国際ソロプチミスト秦野

主催:認定NPO法人アール・ド・ヴィーヴル

ーーーーーーーーーーーーー

さまざまなご縁でつながった奥津国道美術館でのアール・ド・ヴィーヴルの展覧会。今回は就労継続支援B型事業所のメンバーの作品を展示します。メンバーのほとんどが事業所に通い出してから初めて本格的に絵を描くことやものをつくることに取り組んできた方々です。一人ひとりの個性や人生の光と影から生み出される作品は、内的世界の象徴であり、豊かな色彩、ユニークな発想や形態、生命感あふれるキャラクターなど多種多様なスタイルで表現されています。人の内側からあふれ出す輝きに満ちた作品たちは、人間の中にある「自由の感覚」を見る人に呼び覚ましてくれるでしょう。

美術家・アートディレクター 中津川浩章

アール・ド・ヴィーヴルは、さまざまなハンディのあるメンバーがアート活動を仕事にする福祉事業所です。誰もが自分らしく生きることを追求しアートを通じて社会とつながる場を提供しています。この度、秦野市の企業、団体ならびに奥津国道美術館さまのご協力のおかげで、素敵な空間で展覧会を開催できることとなりました。心より御礼申し上げます。
美味しいランチがいただける「森のカフェ」や緑豊かな木立を駆け抜ける豆電車「ロビンフット号」などご家族でくつろげる美術館で、自然とアートをごゆっくりお楽しみください。

アール・ド・ヴィーヴル理事長 萩原美由紀

カテゴリ: アール・ド・ヴィーヴルからのお知らせ

  • ホーム
  • アール・ド・ヴィーヴルについて
  • アートディレクターからのメッセージ
  • 理事長からのメッセージ
  • 組織概要・理事紹介
  • 年次報告書
  • 賛助会員について
  • 事業内容
  • 就労継続支援B型事業所
    アール・ド・ヴィーヴル
  • ワークショップ
  • グッズ販売
  • アートリースのご案内
  • 作品販売
  • 「つながるカード」プロジェクト
  • 作品紹介
  • お知らせ
  • 活動報告
  • ワークショップ開催スケジュール
  • ボランティア募集
  • メディア掲載事例
  • お問い合わせ

Copyright © Art de Vivre. All rights reserved.